松沢成文さんは反日・反国民県知事?
2009-11-07


日本国民であればだいたいが仕方がないのかと思う一方で、日本国内に治外法権の米軍基地があり、沖縄に集中している現状を何とかならないかとも思っているだろう。また、当然、日本がこんな大変なとき巨額の「思いやり」予算をだすのも、グアム移転費用を出すのも、「何でだ?」と疑問に思っているに違いない。現在の与党もその方向で考えているからこそ、沖縄の人たちの意見を待っているし、いろいろなオプションで悩んでいるのだろう。にもかかわらず、松沢県知事は米国でとんでもない発言をしている。まるで米国の知事だ。

「普天間移設について松沢知事は「県外、国外の移設は不可能で、嘉手納統合も極めて難しい。今の辺野古でしか解決策はない」と現行案推進を強調。講演後に記者団には「時間をかけるうちに沖縄県民世論が反対になれば、辺野古案までつぶれ、普天間移設が宙に浮いてしまう。結果論としてはやってはいけない」と述べた。」
毎日: 松沢・神奈川県知事:「辺野古への移設を実施すべきだ」米で講演、神奈川の再編懸念
[URL]

で、この意見について本人は次のように言い訳している。

「講演では、渉外知事会会長の発言としていたが、記者からの質問に「渉外知事会としてオーソライズ(承認)したものではなく神奈川県知事としての見解だ」と訂正した。」

これはもう遅いだろう。米軍準機関紙のStars & Stripesは、記者会見での発言としてハッキリと次のように書いている。

"Our stance, as the governors association, is that we want the realignment to be completed by 2014 as agreed in the road map," Matsuzawa said during a recent news conference."
Stars & Stripes: Okinawa official in U.S. for SOFA, Futenma talks
[URL]

アメリカに赴き、意図的にこのような発言をしたとしか受け取りようがない。おまけに、松沢さんは税金を使い渉外知事会会長としてアメリカを訪問したのだ。そもそも彼の発言は渉外知事会の設立目的を逸脱しているのではないだろうか。

知事の米国・ワシントンD.C.及びカナダ・トロント訪問について
[URL]
渉外関係主要都道県知事連絡協議会(渉外知事会)
[URL]


関連記事:松沢、仲井真知事はアホ?田舎者? ―
[URL]

コメント(全1件)


記事を書く
powered by ASAHIネット