自民党復活があり得ない理由
2009-09-12


自民党が大惨敗し、日本のためには自民党がなど、いろんな論者がいろんなことを未だに書いている。しかし、俺が読んだ限り、どれもこれも噴飯もの、どうでもいいことのオンパレードだ。自民党が日本の保守として復活とか書くのは、いいだろう。いろんな意見があって当然だ。しかし、どの意見も国会に議員を送るにあたっての大前提がかけている。それは、議員は立法が仕事ということだ。自民党議員の中で立法の仕事をした人を思い出す努力をしてみるといい。ほとんど誰も思い浮かばないのではないか。小泉チルドレンはじめとして、議員の最大の仕事である立法能力を持っている議員が、自民党にはほとんど見あたらないのだ(もちろん例外はいる)。自民党の議員の圧倒的大多数は、内閣法制局、つまりは官僚が提出した法案に賛成を投じる頭数にしか過ぎない。せいぜいがテレビのコメント屋、選挙屋であり、自民党は選挙屋集団にすぎないのだ。

民主党の掲げる「脱官僚」とは、自民党という選挙屋集団によって無実化した、立法という議員本来の仕事を国会議員の手に取り戻すことだ。

2005年9月11日から2009年9月までの衆議院で議員立法提出件数については、山口増海という方が簡潔に表にまとめてくれている。中でもこのコメントは至極もっともである。

「自民党では、後藤茂之氏が16位で11件が最高です。一年生議員の片山さつき、猪口邦子もゼロです。大物では、伊吹文明、山崎拓などもゼロです。民主党の前原誠司もゼロなのは、気掛かりです。国会議員の本業は、国民のためになる法律の立案と立法です。各国会議員は、初心に戻って業務に精励してほしいものです。」
衆議院議員の議員立法件数
[URL]
[政治]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット